6月, 2020年
6月29日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も暑い1日でしたね。
水分補給をたくさんしながら、運動遊びを頑張りました。
≪午前児発≫
のれん押しくま、とび箱ジャンプ、平均台、ジグザグ走り、カップタッチカンガルーなど
≪午後児発≫
大きい片足くま、鉄棒サルの玉乗り、平均台キャッチボール、運転手、
雑巾がけくま・ジグザグカンガルー・ツイストなど
≪午後放ディ≫
鉄棒山登り、ウシガエル、とび箱、鉄棒、しま渡り、2本橋くまなど
今日も頑張りました!

6月27日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日はイベントで、じゃがいも堀りをしてきました。
みんなで一生懸命たくさんじゃがいもを掘りました。
教室に帰ってからは、暑かったので、水遊びもしました。
思い切り水遊びをした後は、お楽しみのお昼ごはん!
みんなで掘ったじゃがいもを使って、じゃがいものお焼きを作りました。
じゃがいもを潰して、お野菜と混ぜるのは子ども達の仕事。
お焼きの中には、にんじん、玉ねぎ、ピーマンが入っていましたが、
野菜が苦手な子もニコニコ顔でおいしそうに食べていました。
自分で掘って、作ったお焼きは格別だったようです\(^o^)/
★じゃがいも堀りの様子★
★水遊び★
★みんなでお昼ごはん★

6月24日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も元気いっぱい運動遊びを頑張りました。
≪AM児発≫
カードタッチカンガルー、カエルとび箱乗り、障害物クマ、グーパージャンプ・ケンパ、
とび箱ジャンプ、しまわたりなど
≪PM児発≫
のれんおしくま、大縄、とび箱反転ジャンプ、カンガルーなど
≪放ディ≫
ツイストジャンプ、しまわたり、大縄、前転など
今日も頑張りました。

6月19日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日は肌寒い1日でしたが、こども達は元気にたくさん体を動かしました。
≪AM児発≫
ジグザグカンガルー、鉄棒、カエルの縄越え、片足くまなど
≪PM児発≫
のれんおしくま、とび箱のぼってジャンプ、ジグザグカンガルー(ボール+タンバリン)、
運転手、カエルの足打ち、ジグザグ走りなど
≪PM放ディ≫
平均台、鉄棒、大縄、一本橋くま、マット(ゆりかごからの前転)、とび箱など
今日も頑張りました!

6月17日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日もたくさん体を動かして、運動遊びを頑張りました。
≪AM児発≫
片足クマ、鉄棒ブタ、平均台、カップタッチカンガルー、島渡りなど
≪PM児発≫
ウシガエルのコーンタッチ、とび箱ののぼりおり、ジグザグカンガルー、カメコースター、
連続前転、ジグザグ走りなど
≪PM放ディ≫
片足クマ、鉄棒ブタ、平均台、ジグザグカンガルータンバリン、ボールバランス、
コーン重ね、ツイストジャンプなど
今日も頑張りました!

6月8日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も暑い1日でしたね。
水分補給しながら運動遊びを頑張りました。
今日の運動あそびです。
< 午前児発 >
のれんくま、とび箱ジャンプ、平均台、ジグザグカンガルー、鉄棒ブタの丸焼き、じゅうたん など
< 午後児発 >
カップタッチカンガルー、連続前転、ジグザグかけっこ、ウルトラマン、鉄棒サルの玉乗り、綱渡り など
今日のウルトラマンはお友達と引っ張り合いました。
<放ディ>
ウシガエルタッチ、ゆりかご、島渡り、ジグザグ走り、鉄棒、片足くまからの前転 など
今日も頑張りました!

6月5日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も暑かったですね…
こどもプラス初石教室でも、クーラーをつけはじめました。
もちろん、しっかりと換気も行っています。
汗をかきやすい季節になりました。
着替えなど、入れて頂けますと助かります。
今日の運動あそびです。
< AM >
ジグザグカンガルー:跳躍力・腹筋・身体コントロール・空間認知力・バランス感覚 など
鉄棒 豚の丸焼き:懸垂力・握力:腹筋:身体コントロール・逆さ感覚 など
平均台:身体コントロール・バランス感覚・集中力 など
< PM >
ジグザグカンガルー タンバリンタッチ:身体コントロール・空間認知力・跳躍力・バランス感覚 など
とび箱のぼりおり:懸垂力・足の指先の力・空間認知力・高所感覚 など
ジグザグ追いかけっこ:足の指先の力・身体コントロール・空間認知力 など
< 放デイ >
鉄棒 サルの玉乗り:足の指先の力・腹筋・イメージ力・バランス感覚 など
とび箱ジャンプ:脚力・腹筋・高所感覚・背筋・足の指先の力 など
しまわたり:身体コントロール・空間認知力・バランス感覚 など
今日も頑張りました。
また元気に教室へ来てね \(^o^)/

6月4日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も暑い1日でしたね。
水分補給をしっかりしながら運動を行いました。
今日の運動の様子です。
午前の児発は、ウルトラマン、鉄棒(ブタの丸焼き)、カンガルー
カエル、跳び箱ジャンプ、ワニをやりました。
≪午前 児発の様子≫
午後の児発は、ジグザグカンガルータンバリン、鉄棒サルの玉乗り、平均台前と後ろ、
のれんくぐりくま、跳び箱ジャンプ、島渡りをやりました。
≪午後 児発の様子≫
≪放ディの様子≫
放ディは、ジグザグカンガルー、跳び箱のよじ登り・下り、鉄棒(ブタの丸焼き)、
ウシガエルカップタッチ、ボール足挟み、のれんくぐりくまをやりました。
今日も頑張りました!

6月3日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
暑さが増し、夏の到来も間近となってきました。
初石教室では、換気をこまめに行いながら
空調で室温も確認しながら運動あそびを行っています。
本日のこどもたちの
運動あそびの様子です。
AM児発
PM児発
放デイ
