2月, 2022年
2月26日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
少しずつ暖かくなり春の気候に近づいてきました。
花粉症なども気になる時期ですね…
今日もたくさん運動を頑張りました。
≪ AM ≫
◎ウシガエル → 跳び箱 → 走り幅跳び
ウシガエルさん 手・足・手・足 上手に動かせるようになりました。
とび箱 お尻をつかないように…思いっきりジャンプ!!
走り幅跳び ジャンプした後に輪っかでピタ!!しっかり止まれたかな…
◎ホッピング → 大根抜き → 大縄
ホッピング 初めてだったけど、上手にできたね。
大根抜き 先生に引っ張られないように頑張れ!!
大縄 縄を見て四角の中でジャンプ!
≪ PM ≫
◎スキップ → クマジャンケン → 反復跳び
スキップ リズムよく頑張りました。後ろも頑張ろう★
くまジャンケン クマさんで先生とジャンケンポン。
反復跳び ランダムに置かれた指定された輪を反復跳びで移動しました。
◎島渡りボール運び → マット雑巾 → 短縄
島渡りボール運び お友だちとタイミングを合わせて…ボールが落ちないように気をつけて!
マット雑巾 クマさんの形で重たいマットを運びました。
短縄 リズムとタイミングを合わせて頑張りました。
また、来週頑張りましょう\(^o^)/

2月19日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も元気に頑張りました!
今日の運動あそびです。
:AM
《サーキット内容》
1:片足クマ→跳び箱「開脚跳び」→ひらひらキャッチ
2:カンガルー→前転→反復フープ
◎片足クマ
片足上げてバランスをとりながら上手に進めるかな?
◎跳び箱「開脚跳び」
跳んだ時に足を大きく広げて跳び越えられるかな?
◎ひらひらキャッチ
新聞紙が床に落ちる前にキャッチできるかな?
:PM
《サーキット内容》
1:クモの巣反転→連続前転→反復走り→あっち向いてホイ
2:カニ歩き→跳び箱「開脚跳び」→スキップ→おつかい
◎クモの巣反転
片足クマで紐を片足でジャンプして跳び越えられるかな?
◎連続前転
まっすぐ前転連続でできるかな?
◎反復走り
リズムよく走っていけるかな?
PM
集団あそび
・お手玉
お手玉上手に投げてキャッチできるかな?
たくさん運動しました!!
次回も元気に頑張りましょう!!

2月18日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も元気に頑張りました!
今日の運動あそびです。
:AM
《サーキット内容》
1:片足クマ → 鉄棒(空中静止)→ カップタッチカンガルー
2:平均台 → とび箱(カンガルー乗り)→ 積み木拾い
◎クマ
フープの中をクマさんで進むよ~!
フープをよく見て…!
◎鉄棒
逆さまになってコウモリに変身!
空中静止も上手にできたね!
◎平均台
落ちないようにバランス取って…
後ろ向きにも挑戦!頑張ったね!
:PM
《サーキット内容》
1:反復フープ → 鉄棒(リンゴ)→ カウボーイ/短縄
2:しゃがみカニ → とび箱(カンガルー乗り)→ 積み木拾い
◎反復フープ
高さのある反復フープに挑戦!
リズムよく進めるかな~?!
◎鉄棒
体を小さく丸めて… リンゴ!!
キープも頑張ったね!
◎カウボーイ/短縄
タオル回しの走りカウボーイ!
少し難しい短縄も頑張ったね!!
たくさん運動したね!★
次回も元気に頑張ろう~(^^)/

2月2日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も元気よく頑張りました。
今日のあそびです。
AM:児発
《サーキット内容》
1:ギャロップ→スズメからの高速前回り→カップタッチカンガルー
2:つま先走り→ジャンプ→平均台ジャンケン
◎ギャロップ
リズム良く、たんた たんた
◎スズメからの高速前回り
スズメになって前回り!
◎カップタッチカンガルー
先生に言われたカップの色を思い出しながら、ピョンピョン!
PM:児発
《サーキット内容》
1:ウシガエル→足抜きコウモリ→平均台→グーパークイズ
2:カンガルー→台上前転→手押し車→山なり的当て
◎ウシガエル
タンバリンの音をよく聞いて、、、
◎足抜きコウモリ
コウモリから着地からのコウモリに戻る!
◎平均台
後ろ向いたまま、落ちないように頑張れ!
たくさん運動したね!★
次回も元気に頑張ろ~\(^^)/
