2019-11

未分類

11月30日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

運動療育から少し離れますが、漢字のお話です。「朝」という漢字は「十月十日」と書きます。「十月十日」は赤ちゃんがお腹で育つ時間ですね。朝、自然と目が覚めること、朝を無事に迎えられることは、赤ちゃんがこの世に生まれてくることと同じくらい奇跡的な...
未分類

11月29日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日の運動あそびです。AM◎瞬発力カンガルー → カエル → 跳び箱        PM◎ゆりかご → 山登り → カンガルー        放デイ◎平均台 → クマの忍者切り → 忍者走り
未分類

11月28日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

大人からするとなんともない時間でも子どもからすれば『大切な時間』その中で、なにごとも”やってあげる”では成長はしません。待って、見守る。頑張ってごらんと声をかける。その積み重ねが、子どもの成長につながってきます。毎日、待つ・見守る。というこ...
未分類

11月26日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

こどもプラス初石教室の運動あそびではスタート時、『基礎運動』を行っています。くまさん・カンガルーさん・カエルさん・わにさん…などたくさんの動物に変身をしています。毎日同じものを行う必要があるのか、その答えは『YES』です。サーキット内で取り...
未分類

11月25日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日も運動を頑張りました。「子どものやる気を育てるのが大切だ」と言いますが、やる気の芽を潰さないように、その瞬間を見逃さないように療育を心がけています。できない経験を繰り返すと、自信を失い、なかなかチャレンジできなくなってしまうことがありま...
未分類

11月23日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日は午前中の療育でした。3歳~小学3年生のお子さんが通所し、賑やかに運動しました♪土曜日は、異年齢の子どもが混ざって療育を行うので、小学生が小さい子に声掛けたり、「こっちだよ」と誘導してくれたり、優しい一面を見せてくれます。普段から異年齢...
未分類

11月21日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日の運動あそびです。AM◎カエル → 跳び箱 → とらんぽりん → ウルトラマンジャンプ        PM◎ゆりかご → 平均台 → 瞬発力カンガルー            放デイ◎忍者切り → 片足クマ → 忍者走り        今...
未分類

11月20日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今月のイベントで、昔遊びを取り入れたイベントを行いました。お正月も昔遊びを行う機会があると思います。こどもプラス初石のイベントでは、けんだま・竹とんぼ・ぶんぶんこま を作りました。昔遊びにはいい影響があります。例えば、けん玉は自然とひざの曲...
未分類

11月19日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日も元気に通所してきてくれました。「先生、あのね」が増え、1年前よりもお話が上手になり、運動の『やりたい』『やりたくない』もはっきり言えるようになってきました。その中で、おこさまが『楽しい・面白い・やってみたい』と、思って参加してもらえる...
未分類

11月15日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日の運動あそびです。AM◎魔法のじゅうたん → トランポリン → ウルトラマンジャンプ → 跳び箱ジャンプ       PM◎やまのぼり → トランポリン → ウルトラマンジャンプ → ゆりかご          放デイ◎カンガルー → ...