5月, 2022年
5月31日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
6月~8月期間限定(児童発達支援2歳~就学前の児童)
「無料体験会&相談会」毎週土曜日開催しています1
ご連絡、お待ちしております。
5月最後の日となりました。
昨日とはがらりと変わって寒いくらいですね。
体調に気をつけていきましょう!
≪am児発≫
◎ウシガエル→跳び箱→スタート・ストップ
先生の声をよく聞いてスタートしたり、ストップしたりします。
◎平均台→前転→ボール運び
コーンの上にボールをのせて、片方の手だけで持って運びます。
バランス難しいね!
≪pm児発≫
◎平均台→跳び箱→ぽっくり→手叩きスキップ
・平均台→片足クマでジグザグにとびます。
・ポックリ→足と、手に持った紐を上手につっかてゆっくり歩きます。
◎平均台→はいたつ→カンガルー→前後ジャンプ
・はいたつ→平均台で頭にのせた輪を指定されたコーンにのせます。
・カンガルー→忍者のように、なるだけ音を立てずにジャンプします。
明日から6月です!
暑い日も多くなるでしょう。
しっかり水分を取って、がんばりましょう!
次回も元気に教室に来てください。

5月30日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
6月~8月期間限定(児童発達支援2歳~就学前の児童)
「無料体験&相談会」毎週土曜日開催しています!
ご連絡、お待ちしております。
いつの間にか日中は汗ばむような季節となりました。
本日も子どもたちは、元気に体を動かしました。
≪am児発≫
ハードル走り→鉄棒→平均台
クマ→やきいも→スタート・ストップ
おいもになった気分?でゴロゴロ転がります。
≪pm児発≫
新幹線ウシガエル→鉄棒→スタート・ストップ
コウモリスタイルで鉄棒にぶら下がり、クイズに答えます。
スタート・ストップが出来たら、後ろ向きでも挑戦します。
≪pm児発≫
手叩きスキップ→ゆりかご→綱渡り
手を叩きながらのスキップは、むずかしですね。
つなわたりではお友だちと手を繋ぎ、早さを合わせます。
これが結構難しですね。
5月も明日で終わりです。明日も元気よく身体を動かしましょう!

5月28日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
6月~8月期間限定 (児童発達支援2歳~就学前の児童)
「無料体験会&相談会」毎週土曜日開催しています!
ご連絡、お待ちしております。
今日も子どもたちは元気に体をうごかしました。
≪am児発≫
ギャロップ→てつぼう→カンガルー
カンガルーは、両足を揃えてとびます。
上手にとべていますね。
だるまさん電車→やきいも→平均台
お友だちと手を繋いで、同じ速さで平均台を歩きます。
≪pm児発≫
カエル→跳び箱→動物フープ歩き
跳び箱、上手にとべました。
ランダムけんぱ→てつぼう→ボール運び→前後ジャンプ
ランダムけんぱはリズムよくとびます。
フープからはみ出さないように!
ボール運びは小さなスプーンで運びます。
落とさないように慎重に!
今日はとても暑かったですが、子どもたちは元気いっぱいでした。
来週も元気に教室に来てくださいね。

5月27日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
午前中の大荒れの天気も、
午後から回復し、太陽が見えましたね\(^o^)/
今日の運動あそびです。
≪児発≫
①新幹線くま→跳び箱→カンガルー→前後ジャンプ
②スキップ→鉄棒→綱渡り→ジェスチャーゲーム
≪放デイ≫
①片足クマ→じゃがいも→ボール運び→ジャンケン
②つなわたり→ゆりかご→くるくるジャンプ
今日も一日頑張りました♪
次回も元気に教室へ来てね(*^_^*)

5月26日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
今日も日差しがまぶしい一日でした。
子どもたちの水筒もからになることが多くなりました。
今日の運動あそびです。
≪児発≫
つなわたり→手押し車→手叩きスキップ
手押し車はお友だちの足をしっかりもちます。
とっても力が要りますね。
手叩きスキップは、手も足も集中させます。
ジグザグ片足クマ→前転→ジャガイモ→カンガルー
片足でジグザグに進むのはバランスを取るのが大変です。
カンガルーも両足を揃えてリズミカルに跳びます。
5月もあと少しで終わりです。
次回も元気に教室に来てくださいね!

5月25日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
早いもので5月も残りわずかになりましたね!
汗ばむ日も多くなりました。
今日の運動あそびです。
ウシガエル→跳び箱→スタート・ストップ
ウシガエルは足がついた手よりも前に来るように跳びます。
つなわたり→よけてボール→ボール運び
2本の綱の上に足を真っすぐにのせて歩きます。
足を真っすぐにのせるのは、なかなか難しいです。
ボールに当たらないように素早く身体を動かします。
今日もよくがんばりました。
次回も元気に教室に来て下さいね!

5月24日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
ムシムシする季節になってきましたね(^_^;)
水分補給をしっかりしながら、
今日も運動あそびを頑張りました!!
≪AM児発≫
①新幹線くま→鉄棒→綱渡り→前後ジャンプ
新幹線のスピードで進むよ!腕の力、使ったね!(^^)!
おサルさんでぶら下がり~。しっかり握れているね♪
今日は2本の綱に挑戦!
前後にジャンプ!記憶は難しいね(-“-)
②縄越えカンガルー→前転→ケンケンパ
両足そろえて~…ジャンプ!
片足ジャンプはバランスが難しい(>_<)
ケンケンパ、リズムよく進めたね☆
≪PM児発≫
①カエルの縄越え→鉄棒→動物フープ
カエル:手足一緒にジャンプ!障害物は超えられたかな?!
鉄棒:前回りから、静かに着地
②スキップ→よけて、ボール→くるくるジャンプ
スキップ:手を叩きながらに挑戦!手と足、2つ意識は難しい~
よけて、ボール:どこに落ちてくるかな?? よく見てね(*^_^*)
くるくるジャンプ:どの向きにジャンプしたら良いかな?
今日も楽しく頑張りました\(^o^)/
次回も元気に教室へ来てね♬

5月19日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
本日は過ごしやすい良い気候でしたね(^^)/
今日の運動あそびです。
≪児発≫
1.手叩きスキップ→片足クマからの前転→カンガルー→あやつり人形
手叩きスキップ
→リズムよくタンタタン♪ スキップしながら拍手は難しい…
片足くまからの前転
→足をつかずに前転できたかな?!
カンガルー
→障害物も登場! 足を揃えて高くジャンプ、カッコいいね(*^^)v
あやつり人形
→見えない紐に引っ張られてる! 見えない紐、見えたかな?!
2.キャッチボール→手押し車→イモムシ
キャッチボール
→お友だちとキャッチボールしながら進んだよ。
手押し車
→お友だちと協力して進んだね!(^^)!
ボールを落とさず進めたかな??
イモムシ
→お友だちとイモムシに変身!
いっち、に、いっち、に 息を合わせて進むのは難しい~(*_*)
今日も運動あそびを頑張りました☆
次回も元気に教室へ来てね\(^o^)/

5月18日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
久しぶりの青空、気持ちいいですね!
子どもたちは今日も元気に体を動かしました。
≪pm児発≫
ウシガエル→コウモリ→スキップ
ウシガエルは足が手より前に行きます。
綱渡り→じゃがいも→カンガルー
ロープの上をバランスを取りながら進みます。
≪放デイ≫
クマ→鉄棒→カンガルー
手叩きスキップ→ゆりかご→後ろ歩きつなわたり
タンタタンと手を叩きながら、スキップします。
後ろ向きに歩くのはむずかしいね
今日もみなさん,よく頑張りました!明日も元気に頑張りましょう!

5月17日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デイ 自閉症 ADHD アスペルガー症候群
5月も中旬ですが、肌寒い日が続きますね…
子どもたちは、
元気いっぱい身体を動かして、汗をかいて頑張りました(*^_^*)
≪AM:児発≫
1.ウシガエル→跳び箱→綱渡り→動物フープ歩き
2.ハードル走り→鉄棒(コウモリ)→くるくるジャンプ
≪PM:児発≫
1. カエル→跳び箱→色指定カンガルー
〇跳び箱
〇色指定カンガルー
2.手叩きスキップ→鉄棒(コウモリ)→綱渡り→操り人形
〇手叩きスキップ
〇綱渡り
〇操り人形
今日も元気に頑張りました!!
次回も元気に教室へ来てね(^^)/
