7月, 2020年
7月25日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
雨が降ったり止んだりのはっきりしないお天気でしたね。
こども達は今日も元気に運動遊びを行いました。
≪午前≫
平均台、マットボルダリング、ジグザグカンガルー、
グーパージャンプ、鉄棒スズメ前回り、色指定しまわたり
今日の平均台は、信号の色を聞きながら進む平均台です。
間違えずに進めたかな。
しまわたりは、色指定です。
えーと、次は何色だっけ?
みんな考えながら上手に渡っていました!
≪午後≫
グーパージャンプ、鉄棒サルのボール投げ、平均台、
ウシガエル、マットボルダリング、トランポリンキャッチボール
平均台では、バーを持ったり手で輪を回しながら進みました。
みんな手から落とさず上手に進めました!
トランポリンでは、キャッチボールしながらしりとりまでしました!
考えながら上手にジャンプし、キャッチボールも頑張りました。
今日も頑張りました!

7月18日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
雨が続き肌寒い日が続いていますね。
子ども達は汗をかきながら元気に運動しています♬
≪午前の児発≫
信号グーパージャンプ
信号(赤青黄色)を見て、前に進んだり、止まったり、後ろに下がったり。
よく見てピタッと!
カメコースター
お友だち同士で引っ張り合い。
「〇〇くん、お願いします(*^^)v」『はーい』
大縄
5回連続、頑張りました!
≪放デイ≫
手押し車
腕の力で頑張って前に進みました!(^^)!
山登り
今日の山はいつもより高かった・・・
けれど、諦めずに登頂成功☆
ジグザグカンガルー
高速でジャンプ!ジャンプ!!
鉄棒平均台
身体を揺らして、離れた平均台までジャンプ!
つなわたり&アヒル
上手に綱の上を渡れていました(*^_^*)
今日も頑張りました。

7月15日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も肌寒い1日でしたね。
こども達は今日も元気に運動遊びを行いました。
≪午前児発≫
カンガルージャンプ、山登り、トランポリン、デコボコ平均台、
しまわたり、坂道走りなど
山登りでは、登れたら皆におーい!と呼びかけます。
≪午後児発≫
高速カンガルージャンプ、鉄棒コウモリ、平均台、ウシガエル、
跳び箱、ブリッジなど
久しぶりのブリッジも上手にできました。
≪放ディ≫
鉄棒サルの玉乗り、平均台、ウシガエル、跳び箱、トランポリンなど
指示された身体の場所をさわりながら平均台を渡ります。
トランポリンしながらのボールキャッチも上手にできました。
今日も頑張りました!

7月13日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
本日は涼しく、運動日和でした!
子ども達は元気いっぱい体を動かしました!(^^)!
≪午前の児発≫
バランスボード
落ちないように指先に力を入れて頑張りました(*^^)v
グーパージャンプ
元気よくジャンプ!
鉄棒 コウモリ
みんな上手にコウモリになれていました!
身体の色々な箇所を使って頑張りました☆
≪午後の児発≫
開脚ゆりかご
手押しぐるま
最初はフラフラしてしまったけど、繰り返すと上手にできるようになっていきました!!
トランポリン
トランポリンをしながらキャッチボール。難しかったね・・・
≪放デイ≫
ラッココースター
お友だち同士引っ張り合いをしました!
ボール
なげてキャッチ!
鉄棒 スズメ
スズメのポーズで3秒キープ!
今日も頑張りました!

7月10日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
雨もあがり過ごしやすい日になりましたね。
ですが、子ども達は身体を動かして汗だくになりました!
≪午前の児発≫
カメコースター、やきいもトンネル、トランポリン
1人でしたが、最後まで頑張りました!
≪午後の児発≫
足閉じウシガエル、開脚とび、平均台キャッチボール
みんなピタッと止まることができてカッコ良かったです(*^^)v
≪放デイ≫
信号ウシガエル、鉄棒山登り、平均台
さすが小学生!力もち!(^^)!
今日も頑張りました!

7月4日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日は食育イベントで流しそうめんをしました。
心配していた雨も上がり、無事に実施することができました。
教室に着いて最初は、ダンスやゲームで楽しみました。
たくさん動いてお腹が空いたところで、お外に移動して
流しそうめんです。
そうめんをお箸でつかむのは少々難しそうでしたが、
みんな一生懸命チャレンジしていました。
具材は、しゃぶしゃぶ、ミニトマト、キュウリ、カニカマ、ハムなどなど。
お野菜が苦手な子も、一口は食べる事にチャレンジして頑張りました!
デザートにはパイン、ゼリーやチョコまで流れてきてみんな大興奮でした!
お天気も回復し、蒸し暑くなったので、ソーメンの後は水遊びをして
盛り上がりました。
たくさん遊んで、教室に戻ってからは眠そうな子の姿も見られました。
今日はぐっすり眠れるかな。
とても楽しい1日になりました。
来週もまた元気に教室に来てね!

7月3日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日は午後から雨が降り、涼しいお天気になりました。
明日も雨のようですが
お昼までには晴れてほしいです (・o・)
今日の運動あそびです。
カエルさんになり、楽しくジャンプ!!
カエルさんから少しずつ大きいカエルさんに変身していくと…
この動きは【跳び箱】につながります。
パーからグーへの切り替えが難しいのですが、頑張りました。
クマ忍者の修行は手を着き、左右に足をジャンプしながら進む動きです。
腕に負荷がかかりますが、さらに負荷をかけるために
大きい片足クマさんを行います。
立ち上がり、ばんざいの形になり、床に手を着いたと同時に片足をあげます。
結構、難しい動きです。笑
この動きは【側転】に繋がります。
高速ジグザグカンガルーはその名の通り、早く高くジャンプする動きです。
いかに早く切り替えてジャンプすることが出来るかによって
【大縄】や【短縄】に繋がります。
今日も頑張りました。
また、元気に教室へ来てね !(^^)!

7月2日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日も暑い1日でしたね。
水分補給をしっかりしながら運動あそびを行いました。
今日の運動あそびです。
≪午前児発≫
カエルのフープ渡り、焼きいも、平均台渡り、カンガルーカップタッチ、
鉄棒スズメ、平均台カニさんなど
★カエルの動きは、跳び箱を跳ぶ力を養う運動です。
≪午後児発≫
大きい片足くま、鉄棒スズメ/前回り、2本橋カニ、線路グーパー、
焼きいも、ツイストジャンプなど
★大きい片足くまは、側転をする力を付ける運動です。
≪午後放ディ≫
開脚ゆりかご、鉄棒、線上おにごっこ、忍者の修行、平均台、
グーパージャンプなど
★グーパージャンプは頭の切り替えを必要とする動きです。
お家でもぜひ練習してみてください。
今日も頑張りました!

7月1日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ
今日から7月に入り、暑い夏がやってきますね 。
小学校や幼稚園が通常に戻り、
体調を崩しやすくなります。
少しでも変わった様子がありましたら
体をゆっくり休めてください。
今日の運動あそびです。
< AM >
高さのあるジグザグカンガルー:脚力・腹筋・背筋・バランス力・空間認知力 など
鉄棒 すずめ:支持力・握力・腹筋・背筋・身体コントロール・イメージ力 など
線路グーパー:足の指先の力・身体コントロール・空間認知力・リズム感 など
< PM >
鉄棒 おたよりコウモリ:逆さ感覚・空間認知力・握力・腹筋・背筋 など
カエルのフープ渡り:跳躍力・身体コントロール・空間認知力・バランス力 など
やきいも:身体コントロール・回転感覚・反動力 など
< 放デイ >
線上鬼ごっこ:洞察力・社会性・理解力・判断力 など
しまわたり:空間認知力・バランス力・集中力・足の指先の力 など
ウシガエル・跳び箱:支持力・身体コントロール・バランス力・平衡感覚 など
今日も頑張りました。
また元気に教室へ来てね !(^^)!
