今日は夏休み最後の日、また暑い日が続く予報ですが、休み明け元気に登園、登校してね!
今日の一日過ごしましょう!
みんなは「運動療育」頑張ってくれました!
本日の運動あそびの様子はこちらです。
≪am児発≫
【1回目サーキットトレーニング】
①カエルの縄越え→②鉄棒サルクレーン(ボールを足で挟み上にあげ渡す)→③スクーター散歩(歩きでイヌ⇒クマ)
【2回目サーキットトレーニング】
①ギャロップ(スタート前にお使いカンガルーのカードを指示))→②つま先歩き(2本橋渡り)→③お使いカ
ンガルー(ジグザグ)→④取ってきたカードを的にして的当てゲーム
【静かな活動】
フラッシュカードを覚えよう!(反対言葉)
≪pm児発≫
【1回目サーキットトレーニング】
①スクーター散歩(紐を踏まないようにジグザグで)→②二人でさつまいも(バランスよく二人でね!)
→③つま先走り(前向きから後ろ向き)→ ④指マネ(同じに指をつくる)
【2回目サーキットトレーニング】
①お使いカンガルー(紐を踏まないようにジグザグで)→②ペアキャッチ(2人で)→③ペンギン走り(マットの上を前→後ろ→凸凹)→④マジカルカップ(どのカップにあるか当てよう!)
【静かな活動】
大きさ並べ(色々な物の大きさを比べて並べてみよう…!)
≪放課後等デイサービス≫
【1回目サーキットトレーニング】
①ジグザグカンガる(リングにしっかり入る!)→②ペアキャッチ(ボールを落とさず取ろう!)→③スクーター散歩(腕を使って⇒アザラシ)→④クモの巣旗上げ
【2回目サーキットトレーニング】
①つま先コーンをクリア白!(前向き→後ろ向き)→②前転(ボールを落とさず取ろう!)→③クマでだるまさんが転んだ(クマの形をキープしながら)
【集団遊び】
キャッチボール遊び
【静かな活動】
フラッシュカード果物&野菜を覚えよう!(10枚)
8月もみんな元気に通所してくれて、ありがとうございました!
9月も元気に教室に来てくださいね!(早く、園や学校での元のペース戻るようにね)
※新型コロナ対策の徹底を再認識して、「運動療育」行っています。