風が少し強いですが、暖かくどこかから花の香りがするような気がします。
4月も早いもので折り返しが近づいてきました。
新生活には少しずつ慣れてきた頃でしょうか?
今日の子どもたちの活動の様子です。
≪AM児発≫
<1回目サーキット>
◎クマ
おしりをしっかり上げてクマさんのポーズ。
のっしのっしとゴムの上を通ります。

◎鉄棒 スズメ
ジャンプで鉄棒にのったら、肘をしっかり伸ばしてスズメのポーズ!

◎しまわたり
床に落ちないように、一つ一つ丁寧に渡ろう!

<2回目サーキット>
◎ハードル走り
よーいどん!走ります!途中のゴムに引っかからないように・・・!

◎とび箱 上り下り
高いとび箱にしっかりつかまって上ります。
体勢を変えて、足からそっと降りましょう。

◎だるまさんがころんだ 信号ゲーム
「だるまさんがころんだ」に合わせて、ピタッと動くのを我慢!
上手にできたので後半は信号ゲームです。
青は「歩く」赤は「止まる」黄色は「しゃがむ」です。
<静かな活動>
◎タングラム
≪PM児発≫
<1回目サーキット>
◎ウシガエル
手→足と順番にウシガエルさんで進みます。


◎とび箱 開脚飛び
ウシガエルの動きを思い出しながら、手をついて・・・ジャンプ!

◎くるくるジャンプ
フープの中にいろいろな向きに置かれた割りばしがあります。
割りばしを踏まないように、どんな向きで着地すればいいか考えながら進みましょう!


<2回目サーキット>
◎スキップ
足を高く上げて、リズムよくスキップをします。
◎ブリッジ
最初はクモのポーズでおしりを高く上げて、5秒キープ。
後半は、手を耳の横についてブリッジのポーズです!

◎しまわたり 予測じゃんけん
大きなしまから小さなしま、色々な形のしまを落ちないように渡っていきます。
途中でスタッフとじゃんけんをします。
「パーとチョキは出しません。負けてください。」
バランスをしっかりとりながらよく考えて、じゃんけんぽん!


<集団遊び>
キャッチボール

<静かな活動>
フラッシュカード 身近なもの
今日も1日、運動を楽しみながら頑張りました。
また教室に遊びにきてください。












