今日も春らしく暖かい日になりましたね。
入園式、入学式をされた子も増えてきました。
新しい生活のスタートですね!
今日の子どもたちの活動の様子です。
≪AM児発≫
<1回目サーキット>
◎スキップ
タン、タタンとリズムよくスキップです!


◎鉄棒 前回り
しっかり鉄棒を握って、肘をまっすぐにスズメのポーズ。
そこから手を離さないで回ってみましょう


◎グーパージャンプ
2本の線の中をグー、外をパー、とリズムよくジャンプで進みます!
足を開いたり、閉じたりをジャンプしながら切り替えるのはなかなか難しいです。
着地もしっかりふらつかないように足の指を使って踏ん張ります!


<2回目サーキット>
◎ウシガエル
フープの中を手→足とカエルさんになって進みます。

◎とび箱 開脚飛び
手をとび箱についたらジャンプ!
ここも着地がふらつかないように足の指で踏ん張ります。

◎2本渡り
2本の線の上を渡っていきます。
後半は線の上にマーカーコーンが!
踏まないように気を付けましょう

≪PM児発≫
<1回目サーキット>
◎2本橋渡り
線の上を渡ります。
途中に障害物があります!上手にまたげるかな?




◎鉄棒 前回り
5秒スズメのポーズをしたら前回りをします。


◎平均台 じゃんけん
渡っている途中でスタッフが「ストップ!」と声を掛けます
止まったらじゃんけんをします。
「パーとグーは出しません、勝ってください」勝てるかな?


<2回目サーキット>
◎ウシガエル
フープの中をウシガエルで進みます

◎とび箱 開脚跳び
おしりがつかないように開脚飛び!
着地はしっかり足をそろえましょう

◎2人でスキップ その場でスキップ
2人で手をつないでスキップします
ゴールのフープにきたら、手を放してその場でスキップをします

≪放デイ≫
<1回目サーキット>
◎ウシガエル
後半は指定された回数で、ゴールに着くように進みます!

◎とび箱 開脚跳び
着地の時はしっかりポーズを決めます!


◎バランスメロンパン
事前に「オレンジ→緑」と順番を指示されています。
どのメロンパンに進めば順番に行けるかよく考えて!


◎綱渡り 障害物
ロープの上を渡ります。
小学生のお兄さんたちは、後半後ろ歩きで進みました・・・!

<2回目サーキット>
◎3人でスキップ ジグザグ
3人で手をつないでスキップです。
上手だったので後半はコーンの外側をジグザグにスキップしました!

◎鉄棒 サル ぶら下がりキック
鉄棒にぶら下がったら前にある棒に向かってキック!

◎幅のあるカンガルー ジグザグ
足をしっかりそろえて前を向いた状態でジグザグにジャンプします。
後半は自分で回数を決めて、その回数でゴールを目指しました!


制作 こいのぼり製作

今日も1日運動をよく頑張りました!
また教室に遊びにきてください。












