児童発達支援

未分類

1月27日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

『努力はするけど無理しない』親の背中を見て子供は育つ、と言いますが24時間営業の親としてはそんなにいつも頑張れませんよね。具合が悪い中や、疲れてしまった時の家事は本当に苦痛です。まだまだ手のかかる子育てだからこそ、しっかり手を抜いてしっかり...
未分類

1月24日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

初石教室では、気持の抑制のコントロールができるように運動メニューのほかに『待っててね』の時間を多く作っています。自分の名前を呼ばれてサーキットをし、終えるとお友だちの順番になります。その時間も『座って待つ』を行っています。もちろん、最初から...
未分類

1月23日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日は写真のみの投稿になります。申し訳ございません。お友だちみんな、一生懸命頑張っています♪今日の運動遊びです。AM◎平均台 → カエル → 跳び箱         PM◎グーパージャンプ → くまの忍者切り → トランポリンジャンプ   ...
未分類

1月20日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

「できないことは悪いことではない」発達障害のある子の中には他の子たちが何気なくできることが上手くできなかったりすることが多々ありそれは、成長とともに自身でもはっきりと自覚するようになっていきます。「できない自分」を恥ずかしいと感じたり、苛立...
未分類

1月13日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

桜の開花予想が発表されましたね。徐々に気温も暖かくなり、来年度に向けての準備が進んでいるかと思います。新1年生からは『勉強机かった!』『ランドセル届いたよ』とたくさん嬉しいお話が聞かれます♬1つお兄さん・お姉さんになってどんどん成長していく...
未分類

1月11日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日から3連休ですね。お出かけを予定しているお友だちも多いのでしょうか。お天気がいい日には外で元気に遊びまわるもの様々な発見をして、そのものについて、お話したりたくさん歩くことで体にいい刺激も与えますね。今日の運動あそびです。AM◎くま →...
未分類

1月7日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

幼稚園・小学校では冬になると『なわとび』を行うところが多いのではないでしょうか。1人で行うなわとびは、腕を動かすこと・タイミングを合わせてジャンプすることの2つが必要になります。跳べない子は、まずは大縄で練習をします。最初は回す大人がお子さ...
未分類

12月2日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日はクリスマスイブですね。子どもたちからは ”サンタさん” の話題が…!!笑サンタさんの話になると話が止まりません。みんな何をもらうのかな?お話きかせてね♬今日の運動あそびです。AM◎瞬発力カンガルー → 鉄棒 → 平均台        ...
未分類

12月19日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日は、月に1回の理学療法士の先生がきてくれました。子どもたちの筋肉や骨格、気になる点についてどの様に運動を取り入れたら改善するか、ご家庭でも取り入れられる身体あそびなどを教えて頂いております。実際にみて頂かなくてはわからない部分もあるので...
未分類

12月18日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

こどもプラス初石教室では2か月に1回『製作』を取り入れています。感覚過敏の子、微細運動が苦手な子、たくさんいます。保育園・幼稚園さんでも製作など取り入れていると思いますが、初石教室では、ほぼ1対1で細かな動きを見ています。難しい子、苦戦して...