障害児

未分類

2月8日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

まま友に、こどもの障害を伝える?伝えない?子育て中の人間関係のひとつに「まま友」とのおつきあいがあります。発達障害の子をもつ親にとってまま友にこどもの障害のことを伝えるか伝えないかということに悩んでいる方も多くいらっしゃいます。賛否両論ある...
未分類

2月7日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

マンダラチャートというものを御存じでしょうか。マンダラチャートは、3×3の9マスの枠で構成されるフレームワークで、「自分の目標を明確にして、それを達成するための必要な要素」を書きだしていくものです。1979年に経営コンサルティング会社の松村...
未分類

2月6日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日の運動あそびです。◎平均台カニ歩き → 鉄棒 → グーパージャンプ   PM◎平均台クモの巣 → 跳び箱 → ボール投げ         放デイ◎カニ歩き → トランポリンジャンプ → 片足クマ      今日も頑張りました。また元気に...
未分類

2月5日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

インフルエンザの流行が徐々に出始めA型のみではなく、B型も流行ってきているようです。こまめな手洗い・うがいも効果的なようなので、しっかり行い、予防をしていきましょう!!今日の運動あそびです。AM◎片足クマ → 跳び箱ジャンプ → しゃがみカ...
未分類

2月4日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今月の運動あそびのテーマのひとつに「連続的に体を動かしながら語彙や記憶を引き出す力を養う」というものがあります。こどもは成長とともに、脳のネットワークがたくさんできて情報のやりとりが早く、スムーズに行えるようになっていきます。そして、「二つ...
未分類

2月3日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日は、節分です。幼稚園、保育園、ご自宅で、豆まきをするところも多いでしょう。鬼(災い)を払い福を招く、古くから伝わるこの日本の風習には家族の健康、安全、繁栄などの祈りを込めて行われてきました。こどもたちと節分というイベントを一緒に楽しみな...
未分類

1月31日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

明日から2月に入りますね。こどもたちからは『1年生になるんだ』『〇〇くみさんになるよ』など進級を楽しみにしている声が聞こえてきます。どんなお兄さん・お姉さんになるのか楽しみです♪今日の運動あそびです。AM◎平均台 → 足開きソリ → カンガ...
未分類

1月30日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

早いもので、新年がスタートしてからもうじき一カ月が経とうとしています。こどもたちの最近の様子はお正月のふわふわした状態が落ち着き療育中は集中して取り組んでいます。頑張っているのはとても前向きで喜ばしいことですがこの時期、進級、進学まえの不安...
未分類

1月29日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

「最善を尽くす」ことはとても大切です。しかし、最善を尽くしたからといって必ずしも「最良の結果」が得られる訳ではありません。子育て中のあらゆる場面でこの「最良の結果」にとらわれてしまい迷走してしまうということがあります。子育て中には、親が「選...
未分類

1月28日 児童発達支援、放課後等デイサービス、初石、流山、柏、児童発達障害 運動療育 柳沢運動プログラム こども発達気になる 発達障害 放デ

今日の運動あそびです。AM◎トランポリン → グーパージャンプ → 足開きソリ → 跳び箱         PM◎ウシガエル → 跳び箱 → 走り幅跳び    放デイ◎鉄棒 → 平均台 → 跳び箱      今日も頑張りました。また元気に教...